関東のメタ

とにかく、流行りものコピーデッキ大好き。大会あんま出れない系サラリーマンは練習、ましてや調整なんか出来ないんだから自明の理。だから最大勢力はテンポ系(言い切り)。んで、コンボはお通夜。

1 テンポ
2 ビート系
3 コンボ

の順にいると予想。
テンポの中でもバントはタッチ石鍛冶が強すぎるので最大勢力だと思われる。
ビートでは、zooが石鍛冶に強いことから最大。ついで緑白グッドスタッフが窒息&エルズペスが多く積めるため有力。
コンボはANTが多いと思いきや、ショウテル系が最有力。エムラ、大祖始、集団意識、マジック簡単。

[ぱぶりっくえねみーなんばーわん]

3瞬唱の魔道士
4秘密を掘り下げる者
4墓忍び

4思考囲い
4hymn to tourach
4sinkhole

4もみ消し
4目くらまし

1喉首狙い
2四肢切断

4渦まく知識
3思案

4汚染された三角州
4溢れかえる岸辺
4underground sea
4不毛の大地
2沼
1島


サイド
4死の印
2撤廃
2方向転換
4意思の力
3外科的摘出

メインは土地嵌めを重点に。ヌルハンドキープを咎められれば、どんなデッキにもワンチャン。

秘密を掘り下げる者

ザフライにより、最速で3点クロックを用意し、あとはひたすらペースダウン。今までは、1ターン目のグラシーを返しで不毛されるのがキツかったが、今は逆に嬉しい。ビバザフライ。

墓忍び

4枚は多い?俺もそう思うわ。でも、こんな脆いデッキは、さっさとゲームを終わらせないと死ぬんだから尖ったほうが強い。受けを考えるならブン回るビジョンを描け。

瞬唱の魔道士

出るクロックは貧弱なれど、状況に応じて立ち回れるのは強い。
土地が伸びた相手ならhymnそうでなければsinkhole、追加の除去にもなるし、言うことなし。しかし、このカードが真価を発揮するのは石鍛冶デッキなのは言うまでもない。

目くらまし&もみ消し

現環境じゃ当たり前のカード。ケア出来るか出来ないかが玄人と素人の差。俺はケアできません。

hymn to tourach &sinkhole

両方の採用はこの系統の強み。どちらも目くらましでバックアップして打てるなら勝ちは近い。

思案&渦まく知識

1~2ターン目の攻防がすべて。

死の印

環境の生物は緑か白。なら軽いコレ。












書いてて思ったけど、このデッキ渋面の溶岩使いと大祖始の遺産にめっぽう弱いな。


追記

カナスレ忘れとった。
火/氷があるぶん、秘密を掘り下げる者に強いんでかなり厄介な相手。
テンポデッキなら素直にカナスレ使った方が良さげ。
だけど、レリカリーに弱いからやはりコレで行こう。



















コメント

しのっさん
2011年10月29日23:04

死の印いいですよね!
パブリックエネミーなデッキをすごく作りたいですw

プライス大尉
2011年10月30日1:47

くろっぷさん>死の印強すぎですw
瞬唱という甘え生物のおかげで、zoo、bant相手にガシガシ打つと気持ちいいですw
石鍛冶バントを超えるパブリックエネミーを考え付いたんですが、その話はエタフェスの後にでも書きます!

デルタ
2011年10月30日3:08

墓忍びと瞬唱って結構アンチシナジーな気がするんですが、その辺は大丈夫ですかね?

プライス大尉
2011年10月30日16:27

デルタくん> アンチシナジーだおwでもスペル連打するからあんまり気にならないかなぁ。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索