悩み

2012年5月30日 TCG全般
ドラゴンズドクマ買うか、天使への願い&魂の洞窟買うか。

体験版ドグマが面白かったら買いだな。
毎日のご奉公と貢物の成果により出れることになりました。

月一マジックプレイヤーだけど、今回は勝ちに行くよ。

で、毎日UGR、マーヴェリック、青白ミラクル、ANTを回す日々。

UGRの不毛の大地って弱いね。

たぶん2枚位でいいと思う。

で色出るランド増やした方が強い。

対マーヴェリックだと、土地多い&マナクリ&ゼニス東屋で不毛してたらサリア出てきて逆にテンポ取られて負ける。

魂の洞窟だっけ?あれのせいでdazeも腐るスネアも腐る。

で、蒸気の絡みつきにしたら、相性はだいぶ改善。

コンボにはすごく弱くなったけどね。

マーヴェリックは、最近石鍛冶少ないから、市長の塔よりmaze ithの方がいいね。

デルバー単騎に殺されるのが多いからith大事。

あと、マーヴェリック対マーヴェリックで、石鍛冶入りの方が優位だから、石鍛冶3、バター1十手2で構成してる。

マーヴェリックのサイドには流刑への道か太陽の槍か失脚、どれ入れようか思案中。

ANTは奥が深すぎて疲れた。グリセルショウが多いと踏むなら、レベルあげてANTで出る。

青白ミラクルは安定感がパない。グリセルショウとのマッチアップがキツイから、良いサイドカードが見つかればワンチャン。

こう考えると、カウンターバーンt手綱ガルガドンで全部喰えるんじゃね?って妄想に至るね。

手綱ガルガドンの気持ち良さは異常w狡猾な願い積んでまたデッキ組むかな。











でも結局、黒単で出て負け散らかすんだろうなぁ。

4ルーンの母
4石鍛冶の神秘家

3瞬唱の魔道士
4呪文つまりのスプライト
3守護ウィザード
2誘惑撒き
3ヴィダルケンの霊気魔道士
1非凡な虚空魔道士

4霊気の薬瓶
1光と影の剣
1殴打頭蓋

4渦まく知識
4剣を鍬に
3意志の力

2島
1平地
4溢れかえる岸辺
1霧深い雨林
4ツンドラ
3不毛の大地
4変わり谷

回してて楽しすぎるw
やっぱりデスマークは最強やったんや!
に、行ってきた。

もうすでにうろ覚えなんで適当に。
間違ってたらごめんちょ。

0回戦

娘(身長110cm):カラオケ行こうよ!

俺:・・・・・・・・無理!!!w

デッキ名:パブリックエネミーno.1 @MHD

4ゴブリンの先達
4秘密を掘り下げる者
3渋面の溶岩使い
1瞬唱の魔道士

4稲妻
4連鎖稲妻
2噴出の稲妻
3火/氷
4発展の代価
3火炎破
1火炎崩れ

4目くらまし
4渦まく知識
1呪文嵌め

4沸騰する小湖
4血染めのぬかるみ
2乾燥台地
4火山島
3山
1島

サイド

3破壊放題
4意思の力
3冬の宝珠
2血染めの月
3水没


<1回戦> zoo  ○××

1-1

サイコロ二つ振ったら1のゾロ目が出たよ。後攻

初動は先達で殴る良スタート。
相手燃え柳含む特殊地形大量展開で発展の代価が10点与えて勝ち。

1-2

早々罰する火&燃え柳が揃い、生物多めの手札に刺さる。

ライフ5まで削るが、後が引けなくて負け。

1-3

1T:先達
2T:秘密を掘り下げる者×2

とかのブンブンも、死ぬまでカマキリになれず死。

土地引きすぎ。

豆知識:デルバーの変身で要らないカードが見えたらフェッチすりゃええねん(デルタ君曰く)。勉強になりました。


<2回戦> 白緑石鍛冶   ××

2-1

サイコロ振ったら1が出たよ。後攻。

ボルカ+虫+1マナ火力イッパイを悩んでキープ。
返しに不毛されて為すすべなく死。マリガンしろ。

2-2

順当にペスまで綺麗に動かれ負け。


<3回戦> ハイタイド   ○××

うろ覚え。

3-1

コンボ決まる前に焼き切る。

3-2

4ターン目コンボスタート。
時のらせんで火炎破、意思の力、渦まく知識引いて、火炎破通れば勝ちも払拭が飛んできて負け。払拭はサイドから1枚入れたそうです。

3-3

コンボが綺麗に繋がって死。


<4回戦> 緑黒マッドネス

4-1   ×○○

コンボ決まって負け。

4-2

虫が簡単に孵化して殴りきる。

4-3

極楽鳥×2→火

くうぃりーおんレインジャー&ルート藁→火

その間に虫、ガイドで殴って火力。勝ち


<5回戦> 黒単DD    ○○

5-1
5-2 相手の方土地事故で勝ち。


<6回戦> むかつきペインター   ○○

6-1 

初動アカデミーの廃墟で、ペインターむかつきだと思。

ペタルを氷で寝かして、殴りきり。

6-2

ザンディットを火で焼いて、もう一歩まで削る。が、コンボ決まってライブラリーがなくなる。が、相手ライフ3だったので、アップキープ稲妻で勝ち。ぎりぎり。


<7回戦> zoo  ×○○

7-1

ナカティル、ハイラーク、猫とブン回りで、火炎崩れ打って凌いだときには残ライフ1。負け。

7-2

今度はこちらのブン回りで先に削りきり。

7-3

同上


<8回戦> ドリームホール ○×○ 

8-1

削りきり

8-2

ショウテル→ドリホ→死。

8-3

氷で土地縛って何とか削りきり。


<9回戦> zoo   ○○

9-1

小湖→ボルカ→ブレスト

って動いてたら、相手2ターン目の森知恵で3ドローペイ8ライフ。
ハンドに発展の代価×2。勝ち。

こーじ曰く:スニークショウか何かに擬態してたよ。マジで。

森知恵で8ペイライフされた時には????ってなったけど、納得できた。

9-2

発展の代価全抜きして水没in。

水没が刺さって、ガイド、虫で殴る。
途中、タルモ×2で膠着するも火炎崩れで流し、最後は山×4サクって火炎破×2!



3連敗のち6連勝で46位/246でした。

対戦してくださった方、ありがとうございました。楽しかったです。

また運営の方々お疲れさまでした。来年も期待してます^^


デッキの感想などは後日に。

今のメタなら、乗り手がもう少し上手ければ、もっと勝てるデッキだと思う。



関東のメタ

とにかく、流行りものコピーデッキ大好き。大会あんま出れない系サラリーマンは練習、ましてや調整なんか出来ないんだから自明の理。だから最大勢力はテンポ系(言い切り)。んで、コンボはお通夜。

1 テンポ
2 ビート系
3 コンボ

の順にいると予想。
テンポの中でもバントはタッチ石鍛冶が強すぎるので最大勢力だと思われる。
ビートでは、zooが石鍛冶に強いことから最大。ついで緑白グッドスタッフが窒息&エルズペスが多く積めるため有力。
コンボはANTが多いと思いきや、ショウテル系が最有力。エムラ、大祖始、集団意識、マジック簡単。

[ぱぶりっくえねみーなんばーわん]

3瞬唱の魔道士
4秘密を掘り下げる者
4墓忍び

4思考囲い
4hymn to tourach
4sinkhole

4もみ消し
4目くらまし

1喉首狙い
2四肢切断

4渦まく知識
3思案

4汚染された三角州
4溢れかえる岸辺
4underground sea
4不毛の大地
2沼
1島


サイド
4死の印
2撤廃
2方向転換
4意思の力
3外科的摘出

メインは土地嵌めを重点に。ヌルハンドキープを咎められれば、どんなデッキにもワンチャン。

秘密を掘り下げる者

ザフライにより、最速で3点クロックを用意し、あとはひたすらペースダウン。今までは、1ターン目のグラシーを返しで不毛されるのがキツかったが、今は逆に嬉しい。ビバザフライ。

墓忍び

4枚は多い?俺もそう思うわ。でも、こんな脆いデッキは、さっさとゲームを終わらせないと死ぬんだから尖ったほうが強い。受けを考えるならブン回るビジョンを描け。

瞬唱の魔道士

出るクロックは貧弱なれど、状況に応じて立ち回れるのは強い。
土地が伸びた相手ならhymnそうでなければsinkhole、追加の除去にもなるし、言うことなし。しかし、このカードが真価を発揮するのは石鍛冶デッキなのは言うまでもない。

目くらまし&もみ消し

現環境じゃ当たり前のカード。ケア出来るか出来ないかが玄人と素人の差。俺はケアできません。

hymn to tourach &sinkhole

両方の採用はこの系統の強み。どちらも目くらましでバックアップして打てるなら勝ちは近い。

思案&渦まく知識

1~2ターン目の攻防がすべて。

死の印

環境の生物は緑か白。なら軽いコレ。












書いてて思ったけど、このデッキ渋面の溶岩使いと大祖始の遺産にめっぽう弱いな。


追記

カナスレ忘れとった。
火/氷があるぶん、秘密を掘り下げる者に強いんでかなり厄介な相手。
テンポデッキなら素直にカナスレ使った方が良さげ。
だけど、レリカリーに弱いからやはりコレで行こう。



















秘密を掘り下げる者が弱かった。
エスパーカラーなら瞬唱が強いと聞いて。


4墓忍び
4石鍛冶の神秘家
3瞬唱の魔道士


4思考囲い
4hymn to tourach

4剣を鋤に
2はね返り

3目くらまし

4渦まく知識
3思案

1殴打頭蓋
1饗宴と飢餓の剣

3精神を刻む者、ジェイス

4汚染された三角州
2溢れかえる岸辺
2干潟の湿地
3underground sea
3scrubland
1tundra
1平地
1沼
1島
2不毛の大地

サイド
2強迫
2非業の死
2解呪
3外科的摘出
1火と氷の剣
3意思の力
2悪魔の布告

コンボに強く、ビートにもサイドからの除去増量&瞬唱で勝てる。(妄想)

はね返りが先手後手をひっくり返すスーパーカードだと疑ってならない。
瞬唱買っちゃおうかなぁ。

追記>アドバイスをもとに少し変更しますた。







久しぶりにレガシーしてきました。
前日、娘の運動会で早起き&カメラマン立ちっぱで、腰痛と疲れで早々負けドッロプしようと考えてた。

<ソードストーカー>

4墓忍び
4石鍛冶の神秘家
3秘密を掘り下げる者

3目くらまし

4渦まく知識
3思案

4思考囲い
4hymn to tourach

3殺し

2精神を刻む者、ジェイス

1殴打頭蓋
1饗宴と飢餓の剣

4はね返り

3underground sea
2scrubland
1tundra
4溢れかえる岸辺
2汚染された三角州
2湿地の干潟
1沼
1島
1平地
3不毛の大地

サイドボード
4剣を鍬に
2非業の死
1火と氷の剣
3外科的摘出
3意思の力
2大祖始の遺産

<デッキコンセプト>
チエヴァ使いたいけど、魚に弱い→石鍛冶で勝てる。
蠅人間使いたい→当日3しかなくて涙目。
はね返り使いたい→実はけっこう強かった。

<レポ>

①バントオーダー ○○

1-1
相手土地4枚(セットランド後)場にヴェンディ&貴族教主でアタック宣言されて、相手の方がバントオーダーと気付く。はね返りを教主に撃って、そのターン中にオーダー撃てなくして返しにhymn。
これが刺さって、石鍛冶バター墓忍びで勝ち。

1-2
初動囲い打つと、四肢切断、緑ゼニス、土地とかの弱いハンド。続けて囲い撃ってジェイス設置。何ごともなく勝ちかとおもったらトップオーダーが降ってくる。
しかし、ジェイスブレストが非業の死をもたらし勝ち。


②ハイブマインド ○○
2-1
囲いを撃つと、ハイブマインドだと分かる。エムラ、大祖始、集団意識、フェッチ×2、タイタン(うろ覚え)。
hymnも撃って、イイとこ落ちて何も出てこない間に石鍛冶バター墓忍びで勝ち。

2-2
相手の初動ジェイスをwill→will→daze→willで場に出てしまい、投了したくなる。が、相手の方も何も引かずに数ターン。
石鍛冶引いて、エンドにバター出してジェイス除去成功。相手手札3枚からhymn撃って、ジェイス、黒タイタンが落ちる。
勝てるとか思ってたら、返しにまさかの黒タイタン。
バターで殴って、戻して出してをして耐え忍ぶが、殺戮の契約により石鍛冶が死ぬとジリ貧。ご都合ドローで墓忍び引いて9/9飛行絆魂警戒が殴って勝ち。
相手のかたのライフのほとんどは、フェッチと古の墳墓が持って行ってた。

③ランデスDD(あぢおうさん) ○×○
3-1
白ウィニーだと相性悪いなぁ、なんて考えてたけど、初動新緑の地下墓地で安心。
bayou、不毛の大地からボジューカを生ける願いで持ってきたので、ランドが詰まってるご様子。bayouを不毛してボジューカも不毛したら、何も出てこなかったので、石鍛冶バターで勝ち。

3-2
今度は逆に、不毛→シンクホール→シンクホールされて、グダッたあと、セラピー表裏、さらにセラピー撃たれて何も出来ず圧敗。

3-3
相手の初動セラピーをブレストで華麗にかわし石鍛冶バター。要所で目くらまし、殺しと撃てて、タルモが追加されるときには墓忍びが殴ってて勝ち。

④UWフェアリー(pesoさん だと思う) ××
4-1
4-2
両ゲームとも、変わり谷ヴェンディリオン緑黒剣で圧敗。
実力の差を感じた。
前にhotで同じようなUWフェアリーを完コピして出たんだけど、もとのレシピ探したら、pesoさんの完コピだった^^

⑤ハイブマインド ○○
5-1
思考囲いで覗いたら、またまたハイブマインドでガクブル。
はね返りでターン稼いで、墓忍び並べて勝ち。

5-2
フェッチ切ったら飛んでくるもみ消しでビックリ^^
これは負けたなぁなんて思ってたら、出てきたのが大祖始の遺産で手札の墓忍び×2が腐る。
しかし、相手の方の引きが悪く、石鍛冶バターで殴り勝ち。

⑥マーフォーク ○○(hやfじさん)
6-1
前日のhotのレポ見てたので、魚だと認識。
先行だけど、石鍛冶来るまで2マリ。石鍛冶、目くらまし、土地とかの良ハンドでスタート。目論見通り2ターン目の石鍛冶カウンター合戦を勝ちバターでダメージレースを優勢に。
薬瓶のカウンターを2→3がミスプレイだったみたいで、一手さで勝ち。
薬瓶2のままだったら、王が出てきれいに22点持ってかれてた。

6-2
サイドから除去モード。思考囲いで王抜いて、ソープロ、殺し、ソープロ。
途中、行き詰まりでひっくり返りそうになるが、hymn2連打から墓忍び&火と氷の剣。
グラシー不毛されてたら、hymn×2も墓忍びも出せなかったから本当ギリギリ。
ドローも恵まれて追加の墓忍び並べて勝ち。

で5-1で5位抜け

シングル

⑦ズー ×○○(馬術さん)
既婚率多いですね。ホント家庭を顧みないダメ夫の集まりですね^^
7-1
まぁzooには勝てるわけない。そんな思いでスタート。
で3マリのち土地だけのハンドキープ。
よって圧敗。

7-2
囲いで覗くと、稲妻×2、ソープロ、クァーサル、乾燥大地と何かの除去ハンド。
こちらも殺し、ソープロ、hymn等の除去ハンドで噛み合ってないと思いきや。
ワンランドキープが見えて少し安心。
hymn除去を落として、殺しで除去りながら、プレインズウォーカー着地だけ気をつけて勝ち。

7-3
グダッたあと蠅人間2体ならべ、タルモの返しにトップがソープロで両方変身。
6点クロック&石鍛冶バターも加えて勝ち。


⑧UWフェアリー(pesoさん) ××
8-1
ワンチャンあったが、プレイングが酷過ぎてなかった。
8-2
うん、手も足も出ず。
自分で自分を追い込んで始終勝てる気がしなかった、てか勝つ気がなかったのか。
でも楽しかった。次があれば頑張りたい。

でベスト4でした。賞品は Maze of Ith ^^

自分には出来すぎた結果だった。

<デッキの感想>

蠅人間が1度しか仕事しなかったから、ここはヴェンディリオンのほうが100倍強い。てかヴェンディいないとジェイスが辛い。マナベース的に青々が必要になるから要調整。
デッキ用紙書いてる横で醤油さんがエルフで出るみたいだったから、非業の死3枚にしたかったけど時間がなかった。でソープロ4枚とかになった。たぶん正解。

もう少し調整したいデッキである。

あ、こーじがthe gate に当たったみたいで、嬉しくなった。
黒単に絶望して調整を諦めた身なんで。
ファイレクシアの抹消者があればワンチャンまたgateで出よう。
ミスステップ環境下だとハンデスが弱過ぎて泣いたけど、今は好きなように1マナハンデスが撃てる^^





今から一人回し。

4不毛の大地
12沼
4新緑の地下墓地

4シンクホール
4ヒム
3モックスダイヤモンド
4思考囲い
1ファイレクシア流再利用

4闇の腹心
4マラキールの門番
4吸血鬼の夜鷲
3墓忍び

3師範の占い独楽
4無垢の血
3喉首狙い

3非業の死
3根絶
3強迫
3仕組まれた疫病
3真髄の針

たーた!


willっていらない子ね。
このデッキ、シンクホールとヒムが強いんだから、単色にしたほうが回りそう。
でも昨日のデルタ君の試合見てたらdazeが結局最強なのかな。

The Gate に限界を感じつつある。やっぱ、タッチタルモか石鍛冶か、いっそ投げ飛ばし。

HOT見に行ったら、真剣にマジックをやって楽しみたいと思った。
シングルエネミの、あのギリギリのシーソーゲームが堪らなく好き。
でもあの世界は、プレイイングうまい人しか見れないんだろうな。
精進せねば。

一昨日、我が子と泥んこ遊び1時間&風呂場で1時間水遊びしたからか体調悪し。
5月5日の板橋までは元気にならんとね。

たーた!
the gate

まだ大会で3度しか使ってないけどね。

○強迫
○陰謀団式療法
○hymn

このデッキの序盤を支えるハンデス。まずは手札確認から。全体的にもっさりして、グダルことの多いこのデッキは闇の腹心が最重要なので、ボブの着地を優先したハンデスをすることが多い。

○無垢の血

何でも除去。テンポもいいし、何より迫害者の処理に活躍。マラキールと合わせて使えば、大祖始・エムラクールも簡単処理。しかし、ソーサリー、対象選べないと痒いところに手が届かないので、喉首狙いに取り替え推奨。喉首狙い強いね。

○闇の腹心

説明いる?

○吸血鬼の夜鷲

飛行で、接死で、絆魂で。弱いと思う人多いんじゃないかな。実はダメージレースにおいて超大事。おっきなタルモ聖遺もブロックすればいいんだ死ね。

○深淵の迫害者

4マナで、6/6で、飛行で、トランプル。濡れるね。
トランプルがマジで強いお。アベンジャーとルンママが並んでも絶望しないからね。プロテクションの上からダメージがスタックに乗るから十手・剣と相性良し。

○苦花
○梅澤の十手

苦花は押してるときはいいけど、弱いカードかな。所詮チャンプブロッカー。苦花十手しても、爆薬で流される。ディードをよく見るようになったから尚更弱い。
殴れるのも出した次の次。


期待のニューフェイス。

○アンデッドの剣闘士

使い勝手に期待。
序盤はサイクリング。中盤は装備品持ってアタッカー。終盤はソリューション探しにサイクリングぐるぐる。the gate は線の細さが課題だが、充分クリア出来るのではないか。

○ファイレクシアの十字軍

先制攻撃、プロ白赤、プロ白赤!プロ白赤!?感染。
なんか、強いことしか書いてないね。青緑剣着けてgg。でも、デッキコンセプト的にダメかな。

○凄腕の暗殺者

マーフォーク相手には無双。火/氷でボブとシャクられると台パンもの。書いてあることは強いんだけど、やっぱなかった。聖遺の騎士と迫害者序盤出来る点は評価したい。まだ試したいカード。というか、一番好きなカード。

○蔓延

親和大増殖によりお声がかかる全体除去、。蔓延→大祖始の遺産でタルモ聖遺も怖くない。

○屍の原形質

zoo メタに考えたけど冗長かなと。
書いてあることは強い。けど、漸増爆弾の方が対処可能な置物が多いからね。


で、現状はと言うと。

The new gate

4マラキールの門番
4闇の腹心
4吸血鬼の夜鷲
3深淵の迫害者
3ファイレクシアの破棄者

4喉首狙い
3無垢の血

4思考囲い
3コジレックの審問
3ヒムトゥートーラック

2師範の占い独楽

1梅澤の十手
1光と影の剣
1火と氷の剣

3不毛の大地
16沼
2新緑の地下墓地


サイド
3真髄の針
2大物狙い
3大祖始の遺産
3蔓延
2漸増爆弾
2dystopia

うん、タッチタルモかタッチ石鍛冶かにしたほうが強いね。なにも単色にすることはないよ。でも、カナスレ、マーフォーク、チームアメリカ相手に沼並べてドヤ顔したい人はどうぞ。

次回は赤gateについて。

たーた!






東京9時50分発夜光バスでワンチャン大阪エタパあり得た。
今からでは全てが遅い。
黒単で誰か優勝してください。
苦花が弱く感じてきた。タッチタルモゴイフが正解かなぁ。
大渦の脈動積めば、神聖の力戦もどうにかなるし。
苦花抜けば強迫より思考囲い採用するから、
1t思考囲い2tタルモゴイフの黄金パターンが出来るし、クロックが早い方がANTにワンチャンありそう。

でも単色で頑張りたい。黒単で勝ってこそ意味がある(とおもう。)


仕組まれた疫病と蔓延で悩む。
親和がちらほら結果を残してるのを見ると蔓延が最良か。
ゴブリンには疫病1枚じゃ勝てないし、マーフォークにはそもそもサイドインしないし。

メイン大祖始の遺産よりメイン根絶か。サバイバル大杉。
ANT一人回し100回達成。これ対人で5~6回戦回まわせる人、マジ尊敬する。

ブレイズかスキャンダル売り積んでみる。

4闇に腹心
4マラキールの門番
4恐血鬼の夜鷲
4深淵の迫害者

4強迫
3陰謀団式療法
4トーラックへの聖歌

4無垢の血
3大祖始の遺産

3苦花
2梅澤の十手
1バジリスクの首輪

17沼
4不毛の大地


サイド
3根絶
3精神壊しの罠
3仕組まれた疫病
3漸増爆弾
3真髄の針

メインの破滅の刃は、タルモと聖遺対策だったので腐る場面が多かった。
同じ対策なら遺産のほうが強いかなと。効果の程は試してレポる。

ワールドはガチ勝ち狙ったANTが多いと踏んで精神壊しの罠。もしくはアメジストのとげを積む。真髄の針&漸増爆弾はローグにも刺さるンで増量。

家内はお養父さんが温泉にリムーブしてくれるそうなんで、土日とワールドに参加予定。満喫でお泊りまであるな。ヤッホイ^^

俺もANT使おっかなぁ^^


家内にグアム4日買い物旅行をプレゼントしたのに、行くな命令が。
$3000ブッパしたのに、何処吹く風。

さーて、何を貢いだら外出許可が出るか考えますかwww

てか、今月来月の消費がマッハ^^

子供の入園料
兄貴の結婚祝儀
車の保険更新料
グアムブッパ代

あ、来月ボーナスやん^^
救われたw
記憶が曖昧な
ので、後でレポ用紙見て書き換え多。

1ラウンド

VS. マーフォーク

1-1
相手トリプルマリガンから薬瓶。返しに強迫するとの手札。
行き詰まりを抜く。
腹心&マラキールでビートして勝ち。
1-2
サイドからは、漸増爆弾&真髄の針。
相手、薬瓶から銀エラ→珊瑚兜。腹心出したら、珊瑚兜レベルアップ前に2体アタックしてきたので珊瑚兜と相討ち。
マラキールキックして、十手&薬瓶に針さして勝ち。
珊瑚兜のアタックをレベルアップ待ってからされたら、後続が銀エラ&呪い捕らえ&変わり谷だったから、負けてた。

2ラウンド

VS. 親和

2-1
相手ソプター&バネ葉太鼓。セラピーの指定しくって、エーテリウムの達人、勇者出るも。除去単の本領発揮で生物駆逐。
迫害者出してバジリスクの首輪つけたら相手投了。
2-2
互いに壮絶に土地引き。何か生物引けば勝てるところも、先に生物に頭蓋囲いついて負け。
2-3
真髄の針で場に出たバネ葉をを指定したら、マナ能力だから意味ないとのこと。これで、頭真っ白になる。
後にチタンさんに見られてたみたいで煽られるwノーシンクで頭蓋囲いだと。もしくは、入ってたら荒廃者。
相手思考囲い3連打で有効牌ぬかれ、死を覚悟。でもトップの疫病指定構築物がすべてを解決 。
夜鷲がビートして勝ち。

3ラウンド

VS. チームアメリカ おのでんさん

3-1

相手初動が新緑の地下墓地。でチームアメリカかサバイバルロックもしくは、Evaだと思い、ならセラピー指定タルモゴイフ。
ハンドに2体いてラッキー。殺しが見えてチームアメリカ特定&除去がすべて腐るので、マッチ的に有利だと気づく。

3-2
遅めのバンドキープしたら2ターン目のヒムが刺さり、墓忍びパンチ×4で負け。

3_3

今度はこちらがヒム。墓忍びは根絶してクロックはタルモのみ。がタルモが強い強い。
苦花&夜鷲で場を固めて、勝ったかと思ったら出てくる疫病指定フェアリー。暗黒破も強くてじり貧。
長引けば負け濃厚だったかた、腹心も出してフルパン。このフルパンが間違えで死にかけるが、1点残って勝ち。
このゲームはホント白熱して超楽しかったwwwまた、こんなゲームがしたい^^

4ラウンド

VS. ハイヴマインド ヴェントさん

4-1

たしか、強迫→強迫→セラピー→不毛→不毛とかブン回りで勝ち。

4-2

相手0ターン目白力戦w
ハンドの強迫&ヒムが腐る。
てか、ヴェントさんのレシピはしょっちゅう見て暗記してたのに失念。
コンボが鮮やかに決まって負け。

4-3

今度は力戦おかれないスタートw
セラピー指定showtellも渦まく知識いっぱいのハンド。
ブレストで巧くハンデスかわされて困る。
が、相手はパーツを引いてこない模様。
途中チャリス置かれるも、漸増爆弾が通って、チャリス割ってハンデス連打。
これが響いて、夜鷲に十手つけて勝ち。
返しには死んでたからギリギリだった。

5ラウンド

ANT たくみーこさん

5-1
安心の瞬キル。負け。

5-2

ハンデス2回打って夜鷲が十手持って回復してたら勝った。

5-3

1t強迫で教示者落とす。たくみーこさん「根絶撃たれるとなぁ」発言。2tやっぱり教示者引いてて落とす。その後、セラピーでハンデスして、教示者根絶。
赤ANTはサイドに教示者1あるんだから、意味のないプレイだった。むかつきまでとって置いて、暗黒の儀式なんかを根絶するほうが有用だったと思う。
夜鷲出して勝ったかと思いきや、マナ加速から燃え立つ願い→むかつき。ライフ4でストップしてドレインされて死。
サイドに、魂の撃ちこみ積もうか迷ったけど、積んでたら面白かった。

6ラウンド

ベルチャー  ちーちゃんさん

6-1

ブッパ来るかと思ったが、ゆっくりだったんでヒムが間に合い、ハンデスして勝ち。

6-2

開幕ブッパから、ハンドから土地譲渡。でハンドにベルチャーが見える。
セラピーでベルチャー指定して、スローダウン。
しかし、またベルチャー引かれて設置され、次ターン死が見える。
ここで焦って腹心の誘発忘れ。申し訳ないです。しかし、捲れたのが値千金の真髄の針。その後も針引いて殴って勝ち。


<雑感>

コンボはホント無理かと思いきや、セラピーの指定、根絶の対象等うまくいけば勝てなくもないことがわかって大収穫。

娘と息子が可愛すぎるwww


黒単<キュアミント>

4闇に腹心
4マラキールの門番
4恐血鬼の夜鷲
4深淵の迫害者

4強迫
3陰謀団式療法
3トーラックへの聖歌

4無垢の血
3破滅の刃

3苦花
2梅澤の十手
1バジリスクの首輪

16沼
3不毛の大地
2ボジューカの沼

サイド
3根絶
3次元の狭間
4仕組まれた疫病
3漸増爆弾
2真髄の針

簡易結果
①青単マーフォーク ○○
②親和 ○×○
③チームアメリカ ○×○
④hive mind ○×○
⑤ant ×○×
⑥ベルチャー ○○

なんと僥倖の準優勝^^

明日レポ書く書く詐欺^^




<黒単(雨)>

4闇に腹心
4マラキールの門番
3フェアリーの忌み者
4深淵の迫害者
2墓忍び

4強迫
3陰謀団式療法
3トーラックへの聖歌

4無垢の血
3死の印

3苦花
2梅澤の十手
1バジリスクの首輪

16沼
4不毛の大地

サイド
4闇の煽動
3根絶
1大祖始の遺産
4仕組まれた疫病
1死の印
2漸増爆弾


<デッキ解説>

rainさんが前に掲載した黒単に感銘し、自分なりに作り直した。
忌み者×3とか、苦花+闇の腹心で墓忍び採用と、かなり尖った構成に。
基本的にハンデス連打から、出た生物は除去ってボブor苦花でアドとって勝つデッキ。最初は十手×3だったが、よく手札で2枚目が腐ったので1枚バジリスクの首輪に。バジリスクは、墓忍びというファッティを増やしたことで、かなりの回復値をたたき出してくれた。

<強迫>

最初は思考囲いを採用していたが、あまりにも早く死が訪れるので解雇。
このデッキは除去満載なので、真にきついのはプレインズウォーカー。

<死の印>
関東メタだと、zoo&バント系が多いのと、サバイバル復権でメイン採用は間違いない・・・かと思いきや、よく腐るので、これはなかった。代わりに入れるなら破滅の刃。

<陰謀団式療法>
3枚はなかった。4枚欲しいカード。迫害者を屠れるのがありがたいし、単純にきついカードを指定すればいいだけ。強迫or根絶した後の強さは異常。

<フェアリーの忌み者>
サバイバル、リアニ、ドレッジと強デッキに刺さるお洒落カード。しかし。仕事をしたのが、十手持って殴るのと罰する火を取り除いたくらい。要検討のスロット。

<土地>
こーじに不毛×4でトータル20枚はないよ、と言われたけど、事故ることはなかった。

<吸血鬼の呪詛術士>
忌み者のスロットに代わる第1候補。プレインズウォーカーに対する解答。
何気に先制攻撃が装備品と相まって強い。

<恐血鬼>
第2候補。何度でも十手を持って殴れるなんて素敵。ブロックできないのが・・・。

<凄腕の暗殺者>
第3候補。マジックで一番使い込んだ生物。大好き。迫害者の処理も買って出るなんて素敵過ぎ。

<漸増爆弾>
単色の福音。エンチャント、そしてプレインズウォーカーに触れる超良カード。
2枚なのは単純になかったから。3枚はサイドに積みたい。迫害者の処理も務めてくれたしね。

<師範の占い独楽>
1~2は刺したいカード。しかしスロットがない。暗黒破をサイドに置くことがあれば、積極的に採用したい。

<闇の煽動>
ニート。6マナはボブでめくれて殺されそうになったーよ。こんなん入れるんなら他の除去を検討しよう。

<仕組まれた疫病>
超ユーティリティーカード。ちらつき蛾の生息地はちらつき蛾ってクリーチャータイプを得るんだって。勉強になったよ。馬の人との戦いで、①人間②ちらつき蛾③鳥④兵士と指定が面白かったwww。ゴブリンには、1枚出ても何の解決にもならんのね。

<暗黒の儀式>
中後半引いて弱いカードなので不採用。3マナの有用スペル入ってないしね。ナントゥーコの影を入れるなら、入れたくなっちゃうけどね。

と、ここまで書いて眠いので寝ます。レポは後日に。

たーた!
子育て&仕事の疲労にて更新してなかったです。まじ子供が寝ない。12時過ぎても寝てくれない。そのうち死んじゃうかも。

なんだか流行ってるのでやってみた。

4 Underground Sea
4 Tropical Island
4 Tundra
4 Volcanic Island
4 Taiga
4 Bayou
4 Savannah
4 Scrubland
4 Plateau
4 Badlands
4 汚染された三角州
4 溢れかえる岸辺
4 樹木茂る山麓
4 吹きさらしの荒野
4 血染めのぬかるみ
4 霧深い雨林
4 新緑の地下墓地
4 沸騰する小湖
4 乾燥台地
4 湿地の干潟
1 The Tabernacle at Pandrel Vale
0 Maze of Ith
0 Karakas
0 トロウケアの敷石
0 ガイアの揺籃の地
4 変わり谷
6 ミシュラの工廠
9 不毛の大地
0 リシャーダの港
0 知られざる楽園
3 アカデミーの廃墟
1 ヴォルラスの要塞
0 暗黒の深部
0 真鍮の都
2 宝石鉱山
3 地平線の梢
4 裏切り者の都
4 古えの墳墓

0 ファイレクシアン・ドレッドノート
4 ライオンの瞳のダイアモンド
4 金属モックス
4 モックス・ダイアモンド
0 厳かなモノリス
3 梅澤の十手
3 火と氷の剣
1 光と影の剣
4 バジリスクの首輪
4 仕組まれた爆薬
5 火薬樽
3 ヴィダルケンの枷
4 虚空の杯
4 三なる宝球
6 冬の宝珠
0 世界のるつぼ
0 絵描きの召使い
0 丸砥石
4 真髄の針
0 煙突
0 金属細工師
0 からみつく鉄線
4 霊気の薬瓶
3 トーモッドの墓所
4 師範の占い独楽

2 遍歴の騎士、エルズペス
4 悪斬の天使
1 エメリアの盾、イオナ
4 神の怒り
0 審判の日
4 ハルマゲドン
0 戦の惨害
0 税収
4 石鍛冶の神秘家
1 賛美されし天使
0 アカデミーの学長
0 オアリムの詠唱
0 Moat
2 謙虚
0 正義の命令
0 永遠のドラゴン
4 神聖の力線
4 エーテル宣誓会の法学者
4 セラの報復者
12 剣を鍬に
4 流刑への道
4 悟りの教示者
3 ヨツンの兵卒
4 ルーンの母
1 忠臣

4 精神を刻む者、ジェイス
4 精神壊しの罠
2 求道者テゼレット
4 もみ消し
0 計略縛り
0 曇り鏡のメロク
1 不忠の糸
3 ヴェンディリオン三人衆
3 誘惑蒔き
4 狡猾な願い
0 基本に帰れ
4 祖先の幻視
1 謎めいた命令
0 けちな贈り物
0 誤った指図
2 セファリッドの女帝ラワン
3 直観
4 実物提示教育
0 墨溜まりのリバイアサン
8 Force of Will
1 嘘か真か
4 知識の渇望
4 行き詰まり
1 蒸気の連鎖
4 プロパガンダ
4 呪文嵌め
4 相殺
4 水没
4 精神支配
4 水流破

4 思考囲い
4 墓忍び
1 恐血鬼
4 闇の腹心
0 苦花
4 根絶
4 納墓
4 虚空の力線
4 冥府の教示者
4 仕組まれた疫病
4 非業の死
2 苦悶の触手
4 陰謀団式療法
4 再活性
1 暗黒破
4 死の印
0 吸血鬼の呪詛術師
4 Sinkhole

4 タルモゴイフ
0 自然の秩序
0 ザンティッドの大群
4 適者生存
4 貴族の教主
4 極楽鳥
5 森の知恵
4 土を食うもの
0 生ける願い
4 壌土からの生命
0 踏査
0 Berserk
4 永遠の証人
4 クローサの掌握
0 Elvish Spirit Guide

3 渋面の溶岩使い
4 燃え立つ願い
0 ゴブリンの先達
4 ゴブリンの溶接工
4 月の大魔術師
4 血染めの月
4 大いなるガルガドン
0 帝国の徴募兵
4 紅蓮地獄
0 発展の代価
4 破壊放題
4 紅蓮破
4 赤霊破
3 Pyrokinesis
4 Chain Lightning

1 大祖始
1 復讐のアジャニ
4 聖遺の騎士
4 翻弄する魔道士
4 破滅的な行為
4 名誉回復
3 大渦の脈動
0 運命の大立者
4 ガドック・ティーグ
2 冷淡なセルキー
0 エラダムリーの呼び声
3 果たし合いの場
0 稲妻のらせん
3 炎渦竜巻
4 台所の嫌がらせ屋
4 ロウクスの戦修道士
4 火+氷
4 知識鱗のコアトル
0 血編み髪のエルフ
4 調和スリヴァー
0 三角エイの捕食者

ホント買ってばかりいるなぁ。使わないのに買ってるものが多いこと。
でもあとMaze of Ith×4とmoat×2は欲しい。


AMCにはピキュラで参加予定。折角買った悪斬の天使を使うため。
目標はイーブン。でも実際は負け越しだろうなぁ。レポ書くよう頑張ります。



たーた!

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索